

今日もまた36度予報です

暑いと雷がゴロゴロなんですよね

毛引きで病院に行ったら、レントゲンや血液検査の数値は悪くなかったのに、羽が黄色いからイエローフェザー症候群ですねと言われ、お薬を飲んでいるマリアさんですが、もう2ヶ月以上換羽が続き…
そのせいか、ペレットは食べているのに体重が減り、前から多飲多尿ではあったけど、50ccの水がすっからかんになるくらいにお水を飲むようになりました

2週間前、ちょうどお薬がなくなったので、そのことを言ったら、抗生剤等を入れたお薬に変わったのですが、それが効いて体重も戻り、お水も半分くらいは残るようになりました。
でも、元気になってきたと思ったら、今度はまた盛大に毛引きをするように

前は翼の下を集中的に抜いていたのに、肩?の方まで


見にくいですが。
底に生えかけの羽がいっぱい落ちてたんですよね

それでまた病院に行ったら、精神的に落ち着くお薬を抜いていたからですかねーということで、そのお薬が復活。
お薬が効いたのか、昨日、今日は抜いていません。
的確なお薬をくださるのはいいんですが、精神的なお薬はずっと飲まないといけないんですかねぇ…

マリアさんは子供の忘れ形見みたいなものなので、なんとかできればいいのですが。
鼻の穴が大きいマリアさんの…

定位置はT字止まり木の上。

ずっとここにいるから、ウンチもこの辺にしか落ちてなくて、後ろ半分は紙を敷かなくてもいいくらいです


にほんブログ村
comment
formコメントの投稿
マリアさん。。。 
中々厄介ですね~><
お薬。。。効いてるのはいいけどね~
ずっと飲まないといけないのはマリアさんも大変ですよね~
完治は難しいんですかね~?
マリアさんって何歳なんですか~?
そうそう♪
鼻の穴が大きいんですよね~(笑)
元気になってくれるといいんですけどね(^^)/
No title 
心配ですね。
良くなってくれるといいなぁ〜。
精神的なお薬って。。
う〜ん!気になります。
No title 
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
何で毛引きしちゃうんでしょうね~
うちもマメルリハのぐりが尾羽をかじってるので・・・・(^◇^;)
良かったらすずこさんのところにもお試しでシュレッダー送りましょうか?
ぐりには効果があった様で、尾羽をかじるスピードが落ちた様に思います。
ストレスとか暇だからって事が原因ならそれで軽減するかな~とは思うんですが、他の要因だと本鳥さんしかわかりませんよね(。-_-。)
精神的に落ち着く薬なら成分は弱いモノでしょうけど、長引くと気になりますよね。
それにしても暑いですよね~
私は完全に夏バテになりました(^◇^;)
先週は吐き気が止まらなくて大変でしたよ。
すずこさんも無理をされないでお気を付け下さいね( ̄^ ̄)ゞ☆
まりけけさんへ 
以前、動物行動学の青木先生は、毛引きは治るけど、治すのはとても難しいというようなことを言われてました。
治らなくてもしょうがないけど、ひどくならないでくれるといいんですけどねー。
マリアさんももう8歳です。
お迎えした時には1歳半くらいだったので、あまり慣れてなくて、それでも子供の手には乗ってたけど、私の手には乗らなくて、病院に行くのにキャリーに移すのも大変ですー(;;)
ピヨジジさんへ 
普通のお薬ならまだしも、精神薬というのがですねー。
ずっと飲んでていいんだろうか…と思うんですよね。
今日は2枚くらい抜いたのが落ちてました(><)
赤11号さんへ 
おもちゃですねー。
そういえば、前にかじりーずのドーナツみたいなのを入れていたら、せっせと齧ってましたわ。
かじりーずのロープの残りを結んで入れてみようかしらね。
シュレッダーはどう使うんでしょう?
赤11号さん、夏バテ?
今週はすごく暑いみたいだから、熱中症にならないようにしなきゃ!ですね。