

ご無沙汰している間に、また台風です



旦那は明日から二泊三日で研修に行く予定だったのが、台風のせいで延期だそうです。
そんなに酷いんだろうか…

タイトルの菜さし、コロンちゃんが金属中毒になってから、金属が使われているのはやめようと、HOEIの菜さしを使っています。
(モデルさんは翡翠ちゃんと小春ちゃん)
青梗菜の時はこれでいいのですが、最近、青梗菜がない時があり、小松菜を買った時には茎が細いので、落ちてウンピまみれになっていたりするのです

困るなーと思っていたところ、サンコーから新しい菜さしが発売されていました。
茎が細いのも大丈夫そうなので、チャームさんで買ったオオバコをあげてみました。
小太郎ケージですが、新しい菜さしに小太郎、ビビって上に逃げています

しばらくすると食べていましたが…
やはり、今にも落ちそう

小松菜くらいに太ければいいかも。
オオバコは細いからね

しかし、これはちょっとお高かったです。
それに、35や465の手乗りケージはいいですが、大きな615手乗りにはつけられなかったです。
最後の写真を撮っていたら、こんなのも撮れていました。
金網と重なっていなかったら、マダムやゴマ目だったのに、いろいろと残念な1枚でした。
スポンサーサイト

にほんブログ村
comment
formコメントの投稿
No title 
こんばんは(〃^ー^〃)
うちも菜さしには悩まされております(T^T)
少量だと菜さしから抜いてしまうんですよね~
茎の部分を二、三回折って抜けないようにはしてるんですけどね~。。。なかなか(;´∀`)
なにかいい案はないものかと思ってます。
うちでもケージあるあるです!!笑
ケージがなけりゃいい写真だったのにって(^-^;
小太郎ちゃん、軍団初のウロコさんになって下さいね~♡
ワッチ〜さんへ 
青梗菜だと茎が太いので、二つ折りにするとHOEIのでも落ちないんですが、小松菜だと茎が細くて落ちるんですよね(><)
なので、いつも青梗菜を買うのですが、最近の気候のせいか?ない時があるんですよね。
青梗菜農家さんに頑張っていただかないと。
ウロコは目が大きいので、ゴマというよりマダムっぽい感じになりますが、失敗写真も削除せず、ゴマ目写真をゲットしたいと思います!
へぇ~ 
こんな菜差しがあるんですね~
小太郎君はビビりましたか~^^;
新しい物には弱いですよね~
最近。。。野菜が高いですよね~><
小松菜が高騰してて困ります~(;´Д`)
まりけけさんへ 
最近、お天気が悪いから、お野菜も育たないんでしょうね。
いつもの青梗菜、120円くらいなのが150円になり。
でも、まだ売ってるだけよくて、ない時がよくあります(;;)
でも、小松菜は安くて100円くらいでいっぱいあるよ、こっちは。
小太郎はビビリなのよね(--;)