









にほんブログ村
comment
formコメントの投稿
こんにちは(^o^) 
私も、コロコロフォージング用と、ハコベプール用に大きな餌入れを使っていて、でも、金属部分がステンレスではないのが、ずーっと気になっていて、
札幌小鳥のクリニックのフィードカップの大を8個(4ケージにそれぞれ2つずつ)買おうかと思ったのですが、ちょっと高いので、結局、コバヤシ抗菌クリア大と中にしています。
(透明の部分がくすんできたので最近買い直しました)
金属部分はステンレスではないのですけど。
金網にさっとかけられて、洗いやすくて、金属部分があるならステンレスで、大きくて、かつ、安価でって、探しているんですが、無いんです。
ペンプラックスというメーカーが出していたんですね。
りんごや、みかんは見たこと有りましたが、なすび、とうもろこし、バナナもあったんですね!
可愛い(*^-^*) 
なすびやトウモロコシ、バナナなんてあるんですね~(*^-^*)
横長の餌入れは必要ですもんね~
こんな可愛いのがあるといいですね~(^^♪
輸入物ってね~
あったりなかったりしますよね~
そちらはそろそろ桜が咲きますね~
こっちは来週末かな~?
今日は冬の寒さ( ;∀;)
早く暖かくなって欲しいですね~(*^-^*)
No title 
こんばんは(* ̄ー ̄)
なすびにバナナにトウモロコシ!笑
そんなオサレな餌入れがあるんですね~♡
横長ってとこがいいなぁ。。
並んで食べてる姿が微笑ましいです(〃∇〃)
って。。
ただ単にかつれてるから必死なんですよね(^^;
うちも凄い勢いで食べるからわかります(^^;
シロめっちラピ母さんへ 
金属部分、鉛が入ってないと、硬くて曲げにくいんでしょうね。
どこでもかけられて便利だけど、中毒がねぇ(--;)
ペンプラックスのはとうもろこしだけで、なすびとバナナは違うメーカーのです。
とうもろこしがなかったので、しょうがなく似たようなのを買いました。
これは引っ掛けるところが金属なんですよね。
まりけけさんへ 
横長だと、1羽じゃなくて並んで食べられるからいいんですよね。
しかも、とうもろこしのは中が分かれてるし。
でも、売ってないのがねー。
日本に入ってきてないだけなのか、生産が中止されたのか、それすらもわからないんですよね(><)
ワッチ〜さんへ 
横長だと、2羽同時に食べられるから、戦争が緩和されるかなーと。
女子はもめますが、男子はだいたい仲良く食べてますよ。
隣になる相手は決まっていて、男子はいつも写真のペアで食べています。
そうそう。この前、ワッチ〜さんのブログに何故かコメントが残せなくて。
オイルくんのうさ耳、可愛かったです。
嫌がらずにつけてて偉いですね。
脱走ペパちゃんもすごいです(^^;)